貸室のご案内
視聴覚室
定 員 100

利用料金 午前:1,230円 午後:1,230円 夜間:1,830円
冷暖房料 1時間540円
利用用途および付帯施設
各種研修会、講座、会議、上映会等に。 館内で最も大きな貸室で、ビデオ・プロジェクター・マイク等の機器 (視聴覚機器代として540円)も使用できます。
備 考 飲食禁止・禁煙
研修室1・2
定 員 各27

利用料金 午前:各340円 午後:各340円 夜間:各580円
冷暖房料 1時間210円
利用用途および付帯施設
各種研修会、講座、会議のほか、多目的に利用できます。
※プロジェクタ機器使用可(540円)
備 考 禁煙
調理実習室
定 員 36

利用料金 午前:850円 午後:850円 夜間:1,220円
冷暖房料 1時間320円
利用用途および付帯施設
グループでの料理教室、催しに合わせた食事づくり、食の研究などに。調理道具、食器(50人分)、オーブン、電子レンジ、コンロなどの利用は無料です。
備 考 禁煙
栄養指導室
定 員 36

利用料金 午前:340円 午後:340円 夜間:580円
冷暖房料 1時間210円
利用用途および付帯施設
調理実習室との併用のほか、各種研修、講座、会議など多目的に利用できます。
※プロジェクタ機器使用可(540円)
備 考 禁煙
ふれあい交流室1(32畳)・2(28畳)(和室)
定 員 各50

利用料金 午前:各730円 午後各730円 夜間:各1,020円
冷暖房料 1時間320円
利用用途および付帯施設
各種団体、仲間内の交流会、忘年会、新年会、演芸会や研修、会議などに。1には舞台があります。1階レストランに注文すればリフトで配膳。
1、2合わせた利用もできます。
※プロジェクタ機器使用可(540円)
備 考 禁煙
教養娯楽室1(24畳)・2(24畳)(和室)
定 員 各30

利用料金 午前:各470円 午後:各470円 夜間:各810円
冷暖房料 1時間210円
利用用途および付帯施設
華道、茶道、囲碁、将棋等の稽古ごとや趣味活動、各種研修、会議などに。
1、2合わせた利用もできます。
※プロジェクタ機器使用可(540円)
備 考 禁煙
トレーニングルーム : フロアー使用(団体)
利用料金
◆平成28年4月より
9時〜11時、11時〜13時、13時〜15時、15時〜17時 : 各600円
17時〜19時、19時〜22時 : 各800円
冷暖房料 1時間320円
利用用途および付帯施設
ダンス、健康体操などのサークル活動に。
★更衣室(ロッカー、シャワー有り)
備 考 禁煙
トレーニングルーム : 機器使用 (個人)
利用料金 210円
◆平成28年4月より
2時間あたり210円 :2時間を超える場合、1時間あたり100円の延長料金がかかります。
利用用途および付帯施設
トレーニング器具の使用 … 初めて利用される方は、器具使用の説明を致しますので、初回ご利用時は指導員の在室時間にお越し下さい。
備 考 禁煙
陶芸室
定 員 40

利用料金 午前:750円 午後:750円 夜間:1,060円
冷暖房料 1時間320円
利用用途および付帯施設
手芸、木彫、絵画などの創作・趣味活動に。
※プロジェクタ機器使用可(540円)
備 考 禁煙
軽グラウンド
利用料金 午前:540円 午後:540円
利用用途および付帯施設
各種軽スポーツ、レクレーションなどに。
ゲートボール場1・2
利用料金 午前:各210円 午後:各210円
利用用途および付帯施設
ゲートボール、グラウンドゴルフなどに。
利用時間区分
午前 9:00〜12:00
午後 13:00〜17:00
夜間 18:00〜22:00
利用に際して
●条例により、営利を目的とした利用はできないことになっています。
●利用料金、冷暖房料金、貸出器具などの使用料金は税込価格です。
●冷暖房使用時間の算定については、端数30分以上を1時間として計算します。
●電話での申請はできません。利用3か月前から受け付けています。
市の事業などで使えない場合があります。
●使用後の清掃をお願いします。(掃除道具は2階給湯室のロッカーの中にあります。)
●使用したものは、必ず元の場所へ戻してください。