見守り台帳
糸島市社協と糸島市が連携して「地域見守りネットワーク」の構築を推進する事業で、「見守り台帳」の作成・整備を通じ、見守り活動の関係づくりを行っています。
見守り台帳の登録や訂正の調査は校区社会福祉協議会に依頼し、校区社会福祉協議会役員等(行政区長、民生委員・児童委員、福祉委員)が対象世帯の必要な情報を聞き取り、糸島市社協が「見守り台帳」を作成して、対象者、行政区長、民生委員・児童委員、福祉委員に配布し、情報の共有を行っています。
見守りの対象者の緊急連絡先等の情報は、本人同意のもと台帳に整備し、けがや急病等による緊急搬送時に、消防や警察、病院等に提供します。
この台帳は、地域での日常的な見守りや助け合い、また緊急時の支援活動に役立てられています。
利用できる人
● 糸島市内にお住まいの方
● 70歳以上の高齢者単身世帯や高齢者のみの世帯
● 障がいがある人で同意された人(手帳取得)
お問合せ・申込み窓口
糸島市社会福祉協議会 総務課
tel:092-324-1660
fax:092-324-3166