社会福祉法人 糸島市社会福祉協議会 福祉教育サポーター養成講座 – 糸島市社会福祉協議会
202509/17
研修・講座

福祉教育サポーター養成講座

福祉教育サポーター養成講座の開催

糸島市社会福祉協議会では、地域での市民講座の一環として「ふくしについて学ぶ」福祉教育の実践に取り組んでいます。対象は子どもから大人まで、主な提供先は小学校等です。今回、車いすやアイマスク等を用いた「疑似体験のサポート」をしていただくサポーターを養成するための講座を開催いたします。登録するかは講座後にご検討いただけますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。

日時 | 令和7年10月21日(火)13:30~15:30
会場 | 糸島市健康福祉センターあごら 1階視聴覚室(糸島市潤一丁目22番1号)
内容 | ①「福祉教育」とは?
   ②糸島市内での取り組み
   ③活動の模擬体験(車いす・アイマスク体験)
定員 | 20人
申込締切日 | 令和7年10月17日(金)

【申込み・問合せ先】
糸島市社会福祉協議会
tel 092-324-1660
✉ itoshaky@view.ocn.ne.jp

▼詳しくはこちらをご覧ください