社会福祉法人 糸島市社会福祉協議会 令和7年度ひとり親家庭交流事業「親子バスハイク」 – 糸島市社会福祉協議会
202509/17
活動報告

令和7年度ひとり親家庭交流事業「親子バスハイク」

令和7年度ひとり親家庭交流事業「親子バスハイク」を開催しました。

糸島市社協では毎年、ひとり親家庭を対象にした親子バスハイクを企画・実施しています。糸島市母子等寡婦福祉会(なごみ会)の方々にもご参加いただき、参加者同士、参加者となごみ会・市社協のつながりづくりや、親子のふれあい、思い出づくりを目的に、赤い羽根共同募金の配分金を活用して実施しています。
今年の目的地は佐世保市にある九十九島パールシーリゾート。25世帯65名の親子と九十九島をめぐる遊覧船や、水族館を楽しみました。今回のバスハイクをきっかけに、新たになごみ会の会員が増え、活動の更なる活性化が期待されます。
また、参加者からは「自分が運転すると、中々ゆっくり話したり、遠出も難しかったりするが、バスだったので、2人でゆっくり過ごせました。」や「自分たちではなかなか行けない場所に行けて、且つ、バスで連れていってもらえたので運転しなくてよかったことが、親としては大変ありがたかったです。子どもたちも楽しそうでした。」といった声をいただきました。
今後もなごみ会の皆さんとも話し合いながら、ニーズに応じた取り組みを進めていきたいと思います。

令和7年度ひとり親家庭交流事業「親子バスハイク」の画像