社会福祉法人 糸島市社会福祉協議会 生活介護事業、基準該当生活介護サービス事業 – 糸島市社会福祉協議会

生活介護事業、基準該当生活介護サービス事業

障がいのある方が日中を安心して過ごし、生活能力の向上や健康の維持を図るための「生活介護事業」を実施しています。食事や排せつなどの介助、創作活動やレクリエーション、生活訓練などを通じて、利用者一人ひとりの自立と社会参加を支援します。
また、様々な専門職が連携すると共に作成した通所介護計画や個別援助計画を基に、在宅生活が継続できるよう寄り添っていきます。

主なサービス内容

入浴・食事などの日常生活支援
機能訓練(身体機能の維持・向上を目的とした体操や運動)
健康チェック(血圧・体温など)
趣味やレクリエーション、季節行事などの交流活動 など

利用できる方

障がい者手帳等をお持ちで、尚且つ「障がい支援区分3」以上で支給決定を受けた方

利用料金

利用料および自己負担額は、、障がい者支援区分等で異なります。

生活介護の1日(「ひまわり」の場合)

  • 8:40~9:40 お迎え 専用車でお迎えに参ります(車椅子対応車両)
  • 10:00 ・健康チェック ・朝の挨拶 ・朝の体操 ・体温・血圧・脈拍測定を行い体調を確認します
    ・今日の流れを説明します
    ・朝の体操をみんなでします
  • 10:30 ・趣味活動 ・入浴 ・趣味やレクレーションを個別又はグループにて行います
    ・糸島市健康福祉センター「ふれあい」の大浴場を利用し、入浴します。
  • 12:00 昼食 みんなで楽しく食事をします
    ※個別の食事形態相談可
    ※弁当持参可
    ※経管栄養の方は専門の看護師が対応します
  • 13:00 機能訓練、運動や創作活動など 利用者さまの状態に応じた機能訓練や創作活動の他、天気の良い日は散歩に行ったりします
  • 15:00 コーヒータイム 歓談する楽しい時間を過ごします
  • 16:00 お送り 専用車でお送りします
  • 障がい者生活介護事業所「ひまわり」施設内リハビリ機械など

  • 障がい者生活介護事業所「ひまわり」外観

利用料金・食事代

利用料および自己負担額は、障がい者支援区分等で異なります。
昼食代:施設により異なります ※弁当持参可

各施設の概要・お問合せ窓口

障がい者生活介護事業所 ひまわり【生活介護】
住所:糸島市志摩初1番地(糸島市健康福祉センターふれあい内)
tel:092-327-3538
fax:092-327-4165
利用定員:1日 20名
提供日時:月曜~土曜日(祝日の日曜・月曜日と12/29~1/3は除く) 10時~16時
食事:昼食あり
サービス内容:①送迎 ②入浴 ③食事 ④機能訓練 ⑤レクレーションなど
[ 事業所番号 ] 4011900125

糸島市社会福祉協議会 デイサービスセンター【基準該当生活介護】
住所:糸島市潤1丁目22番1号(糸島市健康福祉センターあごら内)
tel:092-324-1660
fax:092-324-3166
利用定員:1日 20名
提供日時:火曜~土曜日(月曜日と12/29~1/3は除く) 10時~16時
食事:昼食あり
サービス内容:①送迎 ②入浴 ③食事 ④機能訓練 ⑤レクレーションなど
[ 事業所番号 ] 4042000010

デイサービスセンター それいゆ【生活介護(共生型)】
住所:糸島市前原東1丁目5月17号
tel:092-329-8860
fax:092-329-8851
利用定員:1日 35名(高齢者介護給付及び第1号通所事業の合算人数)
提供日時:月曜~土曜日(12/29~1/3は除く) 10時~17時15分
食事:昼食あり ※希望者のみ夕食
サービス内容:①送迎 ②入浴 ③食事 ④機能訓練 ⑤レクレーションなど
その他 宿泊(自費)
※高齢者デイサービスと共に活動
[ 事業所番号 ] 4010000224

糸島市社会福祉協議会 デイサービス 「福寿苑」【生活介護(共生型)】
住所:糸島市二丈福井4822-1
利用定員:1日 18名(高齢者介護給付及び第1号通所事業の合算人数)
提供日時:月曜~土曜日(12/31~1/3は除く) 9時30分~17時
食事:昼食あり
サービス内容:①送迎 ②入浴 ③食事 ④レクレーションなど
※高齢者デイサービスと共に活動
[ 事業所番号 ] 4010000232