在宅介護者の会
「在宅介護者の会」は、ご自宅で介護をされている方や、介護に関心のある方が気軽に集い、情報交換や交流ができる場です。日々の介護の中で感じる不安や悩みを分かち合い、時には学び、時にはリフレッシュできるような活動を行っています。
対象となる方
● 在宅でご家族などの介護をされている方
● 介護に関心がある方
※介護経験の有無は問いません
活動内容
介護についての悩みの共有や研修会、交流会などを行っています。
在宅介護者の会の紹介
● 癒しの会(前原地区)
開催頻度:2カ月に1回程度
活動場所:主に健康福祉センターあごらで開催。
会費:年間1,000円(外出時には実費徴収有り)
お問合せ窓口:糸島市社会福祉協議会 地域課
● 楽笑(二丈地区)
開催頻度:3ヶ月に1回程度(原則第2木曜日)
活動場所:主に高齢者福祉施設二丈苑で開催。
会費:1,000円(外出時には実費徴収有り)
お問合せ窓口:糸島市社会福祉協議会 地域課
● あすなろ会(志摩地区)
開催頻度:毎月第2木曜日開催
活動場所:糸島市健康福祉センター ふれあい で主に開催
会費:1,000円(外出時には実費徴収有り)
お問合せ窓口:糸島市社会福祉協議会 地域課 、ふれあい(tel:092-327-3514)
お問合せ窓口
糸島市社会福祉協議会 地域課
tel:092-324-1660
fax:092-324-3166
こちらもご覧ください
ひとりで抱えこまないために
介護は、目には見えにくい疲れや迷いが積み重なることもあります。
だからこそ、同じ立場の方と出会い、語り合い、支え合えるつながりが心の支えになるはずです。
「ちょっと話してみたいな」「同じような思いの人と出会いたいな」
そんな気持ちが芽生えたら、どうぞお気軽にご参加ください。